重曹について

重曹は正式には炭酸水素ナトリウムと言いますが食品添加物としても使われていて環境にも優しいと言われています。弱アルカリ性なので主に酸性の汚れ(換気扇の油汚れ、人体の油脂汚れなど)を落とすのに適していると言われています。また、アルカリ性なので酸性の汚れ落としに使う事により中和され、リンス効果もあります。ただ、洗浄力としてはそれほど強くはないので強い汚れ落としというよりは日々の簡単なおそうじに使う事をお勧めします。使用方法としては主に水に薄めて液体として使用する方法と粉末のまま直接汚れもしくはスポンジにつけて擦る方法がありますがキッチンの壁面に付いた油汚れなどのお掃除には液体にしてスプレーヤーなどで使用し、ガスコンロなどの焦げ付きなどには粉末で直接かけて使用するのがいいと思います。また、この重曹を水に溶かして沸騰させると化学反応を起こして炭酸ナトリウムになりますがこの炭酸ナトリウムの方がアルカリ性がより強くなりますので油などの汚れ落としに最適と言えます。加えて酸性の汚れにアルカリ性の重曹を使用する事により中性になりますのでその汚れた箇所の素材の保護にもなります。一般的に薬局などで市販されていて価格は500グラムで\300〜\500くらいです。
カンカンハウス     清掃用品専門のお店です

前のページ

HOME

よく、最近ではガスコンロややかんなどの焦げ付きを落とすのに使われている重曹について解説致します。