石鹸カスについて

石鹸カスについて お風呂場の浴槽や壁面に付着する石鹸カスは水道水の中に含まれているカルシウムやマグネシウムと石鹸などに含まれる洗浄成分が化学反応を起こして出来たものです。石鹸カスの発生を防ぐ対策としてお風呂を使い終わった最後にシャワーで浴室全体を洗い流し、石鹸やシャンプーなどから出た泡を全部洗い流す事をお勧めします。そうすれば水道水の成分と化学反応を引き起こす泡に含まれる洗浄成分が洗い流される事になりますから石鹸カスが出来にくくなります。また、出来てしまった石鹸カスの落とし方としては酸性のお風呂用の洗浄剤を石鹸カスに直接もしくはお風呂用のスポンジなどにつけてキズが付かない程度に擦り洗いをして下さい。また、それでも取れない場合は洗浄剤を石鹸カスに直接塗布して30分程つけおきして下さい。だいぶとれやすくなります。
カンカンハウス     清掃用品専門のお店です

前のページ

HOME

お風呂場で石鹸やシャンプーなど使えば使うほど化学反応を起こして出来てしまう石鹸カス、そんな石鹸カスについて解説致します。