お風呂水垢について

お風呂の水垢の成分は水道水に含まれる炭酸カルシウムでコップに水を入れた時に薄白く見えるのがそれです。炭酸カルシウムは水にほとんど溶けない為、水分が蒸発して乾いた状態で残ってしまい水垢になるのです。お風呂内で付着する水垢は天井、壁面、浴槽、鏡など水が残る場所には何処にでも付着します。この水垢を落とすには軽い場合は普段使用しているようなお風呂用洗浄剤を塗布し、メラミンフォームなどのスポンジ類で磨けば落ちますが強固に付着してしまったものに関してはプロのお掃除屋さんにお願いした方がいいかと思います。ただ、このお風呂内の水垢落としに関しましてはそのお掃除屋さんによって洗浄方法、使用する洗浄剤がいろいろ違ってくるのとどの程度落とせるかもそのお掃除屋さんによってだいぶ違ってきます。もしお願いするのであればそのあたりの事を聞ける範囲で確認しておいた方がいいかと思います。
カンカンハウス     清掃用品専門のお店です

HOME

前のページ

お風呂の壁面などにつく水垢、ついてしまったら除去するのはとても大変です。そんなお風呂場に発生する水垢について解説します。